top of page

第10回安保カフェのお知らせ【終了】

  • 執筆者の写真: antisrbtohoku
    antisrbtohoku
  • 2016年4月28日
  • 読了時間: 1分

【このイベントは終了しました】 第10回の安保カフェを下記のとおり開催いたします。お気軽にお越しください。

■第10回安保カフェ ・日時:2016年4月28日(木)19:00-21:00 ・場所:book cafe 火星の庭 ・話題提供:小林睦(東北学院大学教授)  「現政権の視線」  安保法制は違憲です。しかし、もしも憲法第9条やその他の条項が改正されてしまえば、それは違憲ではなくなるかもしれません。そのとき日本国民はどのような状況に巻き込まれるのでしょうか?今回は、現在の日本国憲法では認められていないけれども、国際法上は認められている「国連による強制行動」など、武力介入の法的あるいは倫理的な根拠についてお話します。そこで問題になるのは「正戦論(Just War Theory)」という考え方です。そもそも戦争にルールなどあるのでしょうか?そして、ルールを守った「正しい」戦争など可能なのでしょうか?皆さんと一緒に考えてみたいと思います。


 
 
 

Comments


最近の記事

アーカイブ

タグ検索

© 2015 安保関連法案に反対する被災三県大学教員有志の会

bottom of page